はじめに:男の肌、放置してませんか?
最近「男性もスキンケアは当たり前」と言われる時代になってきましたよね。
とはいえ、「何から始めたらいいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?
本記事では、今日からできる超基本のスキンケア3ステップをわかりやすく解説します。
・どんなアイテムを使えばいいの?
・化粧水や保湿って本当に必要?
・継続できるコツってある?
こうした疑問を解決しながら、あなたの肌を確実に変えるシンプルケアをお届けします。
ステップ①|洗顔:まずは“落とす”ことから
なぜ洗顔が大切?
顔には1日の間に、皮脂・ホコリ・汗などの汚れがたくさんついています。
これをそのままにしておくと、毛穴詰まりやニキビの原因に。
だからこそ、正しい洗顔で清潔な状態にすることが第一歩です。
おすすめ洗顔料(初心者向け)
- バルクオム ザ フェイスウォッシュ:泡立ちが良くて肌にやさしい
- オルビス ミスター フェイシャルクレンザー:皮脂をしっかり落とすのに乾燥しにくい
- メンズビオレ 洗顔ジェル:ドラッグストアでも手に入りやすくコスパ◎
洗顔の基本ステップ
- ぬるま湯で顔を軽くすすぐ
- 洗顔料をよく泡立てて、やさしく顔全体に広げる
- ゴシゴシこすらず、指の腹でなでるように洗う
- 洗い残しがないようにしっかりすすぐ
- 清潔なタオルでやさしく水気をふき取る
ステップ②|化粧水:肌に水分をチャージ
化粧水って必要?
「男なのに化粧水?」と思うかもしれませんが、洗顔後の肌は水分が抜けやすく乾燥しがち。
そのままだとテカリや肌荒れの原因になります。
化粧水は肌に水分を与え、整えるための基本ステップです。
おすすめ化粧水
- 無印良品 化粧水・敏感肌用 しっとりタイプ:シンプルで使いやすい
- オルビス ミスター スキンジェルローション:オールインワンタイプで時短にも
- NIVEAメン アクティブエイジローション:乾燥・小じわが気になる方に◎
化粧水の使い方
- 洗顔後、手のひらに500円玉くらいの量を取る
- 両手に広げて、顔全体にやさしく押し込むようにつける
- 乾燥しやすい部分には重ねづけしてOK
ステップ③|保湿:うるおいを閉じ込める“フタ”
化粧水だけじゃダメ?
実は、化粧水だけでは肌の水分はすぐ蒸発してしまいます。
その水分をしっかり閉じ込めるのが保湿(乳液やクリーム)の役割です。
これを怠ると、肌が自分で油を出してカバーしようとしてテカテカに…。
おすすめ保湿アイテム
- UNO(ウーノ)スキンセラムウォーター:ベタつかず軽い使い心地
- バルクオム ザ ローション:保湿力が高く、乾燥肌に◎
- オルビス ミスター モイスチャライジングジェル:軽くて伸びがよい
保湿のコツ
・朝と夜、化粧水の後に必ず塗る
・肌にのせたら、手で包み込むようになじませる
・ベタつきが気になる場合は、量を調整してOK
よくある疑問Q&A
Q:スキンケアって毎日やらなきゃダメ?
→はい、肌は毎日ダメージを受けているので、継続が大事です。
Q:どのタイミングでやればいい?
→基本は「朝起きた後」と「夜お風呂上がり」の1日2回。
Q:ニキビがあるときはどうする?
→刺激の少ない洗顔料と保湿アイテムを使いましょう。絶対にこすらない!
習慣化するコツ
- 歯磨きのタイミングとセットにする
- スキンケア用品を見えるところに置く
- 最初はオールインワンでもOK(慣れてきたら3ステップへ)
おすすめセットアイテム(初心者向け)
以下は初心者に人気の「3ステップが全部そろったセット」です。
迷ったらこの中から選べば間違いなし!
- 【BULK HOMME】スターターキット(洗顔・化粧水・乳液)
- 【オルビス ミスター】トライアルセット(Amazonで購入可)
- 【NULL メンズスキンケアセット】ドラッグストアにもあり
おわりに|スキンケアで、自分の印象は変えられる
最初は「面倒だな」と思うかもしれません。
でも、たった3つのステップを続けるだけで、肌は確実に応えてくれます。
肌がキレイになると、自信がつき、第一印象もぐっとアップします。
ぜひ今日から、できることから始めてみてください。
あなたの肌が変わるきっかけになりますように。
コメント