0歳児の赤ちゃんを連れて初めての北海道へ旅行にいきました。
赤ちゃん連れの初めての飛行機。
初めての春秋航空。
あまり子連れのレポ等が無かったので、
実際に使ってみた感想をご紹介いたします。
春秋航空とは
中国・上海を本拠とする中国最大の格安航空会社で、
その日本法人「スプリング・ジャパン」は、
中国のLCCである春秋航空とJALグループの共同出資で2012年に設立され、
2021年にJALの連結子会社となった日本のLCCです。

成田空港発→新千歳空港着
今回、成田空港から北海道の新千歳空港までで利用しました。
駐車場は「セントラルパーキング成田」を利用。
https://www.central-pk.com/
選んだ理由は、
・Google口コミがよかった
同じ価格帯でも空港までのバスの運転が荒いなど、気になる口コミのところも…
・価格
今回3日間で予約しましたが、なんと3,000円!
WEB予約がお得なので、事前にWEBで予約がオススメ。
・完全固定式
鍵を預けて車の回送移動をするパーキングも多い中、
ここは鍵を預けず停めた場所のままでいけるのがポイント。
・空港までのバス移動
ほとんどの駐車場が送迎付きではありますが、
春秋航空はLCC航空というのもあり第3ターミナル。
第3ターミナルまでの送迎が無い駐車場も多々…
妻その場合は第1または第2ターミナルからご自身で移動する必要があります。赤ちゃん連れでそれは避けたいですよね。
搭乗手続き(チェックイン)
バスを降りて、看板に沿って進んでいきます。
春秋航空は9Cです。


エレベーターもあるのでベビーカーでも安心です。


エレベーターを降りてすぐに春秋航空のチェックインカウンターがありました。
緑色のパッケージが目印です。


チェックインカウンターの前でベビーカーを畳んで預ける準備をしました。
春秋航空では、ベビーカーを入れる袋などの用意は無いので、汚れや破損が気になる際は事前に準備が必要です。
我が家は、ガムテープと事前にカットしておいたブルーシートを持っていきその場で梱包しました。


子連れは優先的にチェックインをさせてくれました。
キャリーケースとベビーカーを預けてチケットをもらい、チェックインは無事終了。



2泊3日の大人2人子供1人の札幌旅行で7泊以上用のLサイズのキャリーケース1台でいきました。
授乳・オムツ替え
無事チェックインして荷物を預けたところで授乳とオムツ替えをしました。
チェックインカウンターの前に授乳・調乳・オムツ替えができるベビールームがありました。


男性も入れるのありがたいですよね。
夫にも手伝ってもらえて安心です。


入り口入ってすぐに大きめのソファがあったので、授乳中は夫の待合として使わせていただきました。


↓こちらは授乳室
3部屋あり広々としているので、キャリーケースがあってもゆったり使えます。


調乳もできるので水筒でお湯を持参しなくても◎
地味にハンドソープがあるの嬉しいですよね。


オムツ台もさまざまなタイプがあり、ゴミ箱も設置されています。
立ちながらオムツ替えできるスペースあるの嬉しいですよね。




いざ、保安検査場へ
チェックイン・荷物預け・授乳・オムツ替え・(大人の食事)を済ませ、
いざ保安検査場へ。
ここでも赤ちゃん連れとのことで優先的に案内してくれました。
子供は抱っこ紐に入れたまま移動していきます。


搭乗口付近の待合エリア
保安検査場を通った後は搭乗口付近の待合エリアで時間まで待ちます。


オムツ替えができるお手洗いも男女どちらにもありました。




最後のオムツ替えをしていよいよ搭乗へ
搭乗手続き
搭乗手続きも子連れだと優先的に案内してくれました。



早めに入れると、色々準備ができるのがいいですよね。
格安航空というのもあり、飛行機まではバスでの移動でした。
(座れればいいですが、立ちっぱなしだと少し大変ですね)


座席について
今回私たちは一列目のコンフォートシートを事前に予約しました。
空間が広くて使いやすいかなと思いここにしました。


コンフォートシートの感想
良かった点
・やはり足元が広いこと
子供を抱っこして乗車となるので脚を伸ばせるのはよかったです。
・降車時もすぐ降りることができる
ぐずっていた場合すぐにでも降りたいですよね。
・CAさんが近くにいるので安心
常にCAさんが気にかけてくれました。
少しぐずった時はシールをくれたりあやしてくれて嬉しかったです。



あと何分で上の荷物が取れなくなってしまうなど時間も気にかけてくれました!
気になる点
・足元に荷物を置けないこと
これかなり大きかったです…
子供の荷物って今はいらないけどいざとなったらすぐ使いたいものばかりの中、
荷物を全て上の荷物入れに入れなければいけません。
・CAさんが近くにいるため母乳をあげにくい
気にかけてくれることはすごく嬉しかったのですが、
気にかけてくれるが故に母乳をあげにくかったです…(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
成田から札幌まで2時間もかからないくらいなので、
あっという間だったのとCAさんがすごく優しくてトラブル無く安心して過ごすことができました。
帰りは時間と価格面でpeach航空を利用しましたが、
peach航空もスプリングジャパンと同様安心できましたよ。
子連れ旅行にはぴったりな北海道旅行ぜひ春秋航空(スプリングジャパン)を利用してみてください。










コメント